”オリモノシートを手作りに変えるだけで毎月の出費が減る”ということで布ナプキンを使い始めたのですが、思わぬ体の変化があったので報告します。
私の布ナプキン

私の場合、市販のオリモノシートの代わりとして布ナプキンを使い始めました。
それだと汚れたところもシミになりにくいし、ちょこっと汚れた箇所をつまみ洗いして他の洗濯ものと一緒に洗うだけで綺麗になりますから、面倒くさがり屋の私には合っていると思ったからです。
現在2か月間使っていますが、ほとんど劣化が無くまだまだ長く使えそうです♪
今回、ビックリした変化があったので報告したいと思い記事にしました。
最初の生理
布ナプキンを使い始めて約2週間後に一回目の生理がやってきました。生理時は市販のナプキンに頼ります。
・1日目→普通用 3枚
・2日目→普通用 2枚、夜用…空振り(???)
・3日目→普通用 空振り
・4日目→軽い日用 1枚
・5日目→オリモノシート
1日目は普通に普通の量が出ました。私は2日目の量が多いのでいつも通り昼夜対策をしたんですが、どんどん少なくなっていくのが分かって、夜用は殆ど汚れずびっくり!
そして3日目…。
おかしいなぁ~と思いながら、『この日に多く出るかもしれない』と普通用で待機。でも、コレも空振りで、軽い日用で十分なくらいの量。
で、5日目からオリモノシートがほんのわずかに汚れるくらいで終わってしまいました。
じつは、布ナプキンを使い始める1週間前に大風邪をひいて1週間くらい寝込んでいた時があったので、そのせいで体の機能が狂ったんじゃないかと…。そのせいで今回の生理がいつも通りじゃなかったのだろうと…。
布ナプキン効果
”布ナプキンを使うと生理が軽くなる人もいる”
読んだことはありましたが、なんで布に変えるだけで生理が軽くなるんだろ…。”お股”と”体の内部機能”なんて繋がりなさそうだし、たまたまじゃないの?と思ってたんですね。

でも今回、自分がソレに当てはまったので、上の言葉が頭の中をぐるぐるぐるぐる~(笑)
とりあえず、2回目の生理を待ってみようと (・∀・)ウン!!
2回目の生理
もちろん、今回もオリモノ期間は布ナプキンを使っています。病気はしていません。
・1日目→普通用 3枚
・2日目→普通用 2枚、夜用を使わず普通用で
・3日目→普通用 空振り
・4日目→オリモノシート
・5日目→布ナプキン
1日目は普通に出ました。2日目も最初は出ていたのにどんどん少なくなって、夜は明らかに出なそうだったので夜用は使わず普通用で寝ました。それでも生理終わりのような出血の仕方に胸がワクワク★(笑)
結局、今回も1~2日目に大型はすべて出きってしまった模様(;’∀’)
他の変化
今までは2日目に腰回りが重く痛くなっていたんですよ。それが、全く気にならない程度に大幅軽減! レンジでチンする湯たんぽみたいなものを使って半日は横になっていたのに…。

『生理の変化があったという事はホルモンバランスが崩れているのかしら』と思ったけれど、布ナプキンにしてからの変化だし、体も肌も元気そうだし、とりあえず布ナプキン様様♥という事にしていますw
![]() レンジでゆたぽん ゆたんぽタイプ 温かさ7時間 |
”ゆたぽん”は繰り返し使えて経済的(*’ω’*)冬は布団の中に入れてぬくぬくです♪
コチラの↑ドラッグストアでは3240円以上の購入で送料無料になります!
まとめ
今まで市販のオリモノシートを使っていましたが、それを布ナプキンに変えたことで良い効果がすぐに表れたのでびっくりしています。このまま来月以降も続くことを期待したいです。
目に見えない化学物質だとか、そういったものが体に影響していたのかどうか、専門家じゃないので私には全く分かりませんが、とりあえず布ナプキンにして体が喜んでいるという事でしょうか(´艸`*)♥
でもそうは言っても、市販のオリモノシートって便利ですもんね。生理最終日・緊急/外出時には使わせてもらって、もう少し続く生理とのお付き合いを続けたいと思います。
それではまた!ちゃお~(∩´∀`)∩