夫のジーンズを娘140㎝用のベストへリメイクしました。ズボン片足の周囲が、作りたい人の”背中の幅”より大きければ作れる方法です。リメイクする前に長さを確認してくださいね。
Contents
お股が破れたジーンズ

ウチの夫ってお尻が大きいんです。
それで、スキニーやストレッチタイプだとカッコ悪くいのでダボッとしているものを愛用しています。
買った当時はダボッとしていたのに、近頃パツパツしてきたなぁと思ったら先日破けてしまいました!
しかも、お股部分www

”余りジーンズ布を付けようか?”と提案したけれど、捨ててしまう…というので、娘のベストを作ろうと貰っちゃいました。
まずは適当に切り取り
とりあえず、足の付け根部分から切り取ります。

足部分二つの内
●一つは後ろ身頃(背中側)
●もう一つを前身ごろ(胸側)
として使っていきいますよ。
リッパーで糸ほどき
ズボンの脇の縫い目をよく見ると、縫い目が見えている方と見えていない方があります。

後ろ身頃に使うズボンの”縫い目が見えていない方”をリッパーで写真のように切り開いていきます。
布を裁断
娘は一つもベストをもっていない為、カーディガンを型紙の代わりにしました。
(写真はジャケットですが、これだと型が取りにくかったです 汗)

・後ろ身頃↓
ズボンの縫い目が見えている方を背中の中心にしたいので、このまま使っていきます。
(生地に印をつける場合は裏返しておいた方が印が見やすくてイイかもです)
カーディガンも背中の中心で半分に折り、裁断したい布地の上に置いて背中中心同士を合わせます。
そのまま、待ち針で固定し、出来上がりの線より外側1cm大きく外周を書いていき、切り取り!
首や袖部分をもう少し深くしたい…などの要望があれば、この時点で修正しましょう。
・前身ごろ↓(写真無し!ごめんね)
残っている片足ジーンズの上に、カーディガンの前身ごろ部分を置き、待ち針で固定しましょう。
(こうすることで、前身ごろ2枚分が一気にできます)
先ほどと同様に、出来上がりの線より外側1㎝大きく外周を書いて切り取ります。
*注意
この時、背中脇と前身ごろの脇の長さを同じにしないと、後で縫い合わせるときに手間が増えます。
裏地をつけるなら
ベストに裏地をつけるなら、いま切り取った後ろ身頃/前身ごろを使って型を取ると簡単!
全く同じ大きさにすればいいだけだから。

他に、取り付けたいパーツ(ポケットやタグ等)があれば用意しましょう。
私はポケットをジーンズから切り取りました。
ジーンズのポケットを使う
面倒くさいのがイヤなので、切り取れるならザクザクとハサミでいきたいところですが、私が欲しかったパーツはそういうわけにもいかず…(=_=)

(写真左)リッパーで、ズボン脇の糸をちまちまと切りきました
(写真右)次にベルト通し部分が邪魔なので、これもリッパーでちまちま…
そのあと、前身ごろにあわせながら切り取る幅を決め、ハサミでザクッとズボンから切り離しっ!
トップ画像を見てもらうと、どのくらい切り取ったかわかると思います★
(間違って、中に隠れているポケット生地を切らないように)
普通の四角いポケットが良いなぁという方は、ネット上にいろいろ載っていますので”ポケット 作り方”などで検索してみて下さい~。
肩部分を縫う

前身ごろの肩部分と、後ろ身頃の肩部分のそれぞれ表側を合わせて、縫い代1㎝を考慮しながら縫います。 左右どちらも&裏地を使う方は裏地の肩部分もねっ!
身頃が繋がり、服らしくなってきたでしょ(^^♪
見返しを作る
見返しとは、首から始まる襟部分の”裏”に使うです。
(作り方を知っている方は飛ばしてください)

私が今回作った見返しはジーンズのあまり布で作った為、5つのパーツのつぎはぎで出来ています(‘ω’)
上で書いたように、表には出ない布なので、こんな感じでもOKだと思うのです…。
①肩部分はすでに縫ってあるので、身頃を広げると右図のようになっていますね。
前身ごろの裾1~後ろ身頃~前身ごろの裾2の下を通りながら、見返しを作る布(幅は10㎝程あれば余裕)を少し見せて置きます。

②③待ち針で下布と固定し、身頃に沿って線を引きましょう。
アドバイス
布が足りなくて私のようにパーツ分けをする際、首後ろになる部分(後ろ身頃がわ)だけは一枚布で作った方が後々ラクチンです

④待ち針と身頃を外し、身返し布に描いた線に沿って余分なところを切り離します。

⑤先ほど書いた線と平行になるように後ろ6㎝辺りにもう一つ線を書いていき、それを切り取って完成です。
まとめ
とりあえず、ここで、パーツ取り編が完了です!
私はブランド名が付いた革タグなどリッパーで丁寧に取りました。
後でベストに取り付けて、手作り感を軽減させようと思ってのことですw
明日、パーツを繋げていく記事を書きますね。
それではまた~!チャオっ(^◇^)